診療案内

診療についての詳細なご案内です。

診療科目

  • 小児科
  • 皮膚科

診療科目

診療内容

  • 一般小児疾患全般
  • 予防接種(定期接種、任意接種)
  • 一般皮膚科疾患全般
  • アトピー性皮膚炎、水虫、にきび、湿疹、とびひ、疥癬などの皮膚科治療全般
  • 巻き爪の治療

皮膚科診療に診療に関して


当院皮膚科の受診手順を以下の通りまとめさせたいただきました。


当日、時間枠の票に患者さんのご氏名を直接記載いただいた上で受診していただくようになってります。

オンライン診療や電話予約は行っておりません。

多くの方は当日朝ご氏名記載のために先に来院されます。

特に初診の方にはわかりにくくお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


受付時間 午前7時より記名できます。

駐車場には入場できるのは午前6時からとなります。

午前6時に門の鍵が自動的に解除されます。門は閉じたままなので恐れ入りますが最初に来られた方は門を開けて入場されてください

院内待合室に入れるのは午前8時半ころからとなります。


月曜日 午前1~40番 午後41~80番

火・水・金・土曜日 午前1~30番 午後31~60番   木曜日は休診です


順番を取られる際のお願い。

午前または午後のどちらかのみ、枠内上部より詰めてご記名ください。

診療内容によりお時間が前後することがあります。ご了承ください。

氏名の漢字記名、フリガナ・年齢のご記入にご協力ください。

また、診察券をお持ちの方は記名時に診察券入れにお入れください。

トラブル防止のため、書き損じ・キャンセル枠への上書きはご遠慮ください。

診察を受けられるときのお願い

記名された時間帯に間に合うようにご来院ください。来院されたときは必ず受付に申し出てください。

遅れて来院された場合は、その時点で受付されている方の一番最後の順番となります。ご了承ください。

受付後、外出される場合は、外出時と戻られる際(2回)に必ず受付にお声かけください。


皮膚科受診に関してはオンライン予約や電話予約も行っておりません。

当院皮膚科受診される方は、昔からのかかりつけでご年配の方も多く、上記のような予約操作等行うことが困難でありトラブル防止のため行っていない状況です。

皆様のご理解とご協力に感謝いたします。 よろしくお願いいたします。


当院皮膚科受診に際して多い質問を以下の通りまとめております。

ご参照頂ければ幸いです。

 

1.しみやほくろはとれますか?

現在、以前施行していたような小手術は行っておりません。

しみに関しては内服薬や塗り薬で治療しますので処方させていただきます。

ほくろに関しては切除希望の際は手術していただける病院を紹介させていただいたおります。

 

2.レーザー治療はされていますか?

当院で行っているレーザー治療は痛みに対してのみです。

美容的な治療は行っておりません。

 

3.エピペンの使用期限が切れました。

エピペンは期限が切れると使用することはできません。

期限が切れる前にお電話を下さい。取り寄せておきます。

処方して受け取っていただく際は、手技確認のDVDを10分ほど閲覧していただき看護師の説明もありますので少しお時間をいたただきます。

 

4.ピアスの穴はあけることができますか?

ピアスの穴をあけることは行っておりません。

穴をあけたために金属アレルギーを発症した方がいらっしゃいます。

 

5.帯状疱疹のワクチンはできますか?

帯状疱疹のワクチンは行っております。

あらかじめの予約が必要です。

電話をいただいてワクチンを取り寄せるようにしております。

 

6.蜂に刺されました。受診できますか?

診療させていただきます。

しかしながら順番取りで診察枠がいっぱいの場合はお待たせすることもございます。